2025年度キャロットC募集馬血統雑感

 2025年07月04日、キャロットクラブ2025年度募集予定馬リストが公開された。現時点で判明している情報から、気になる血統を持つ馬について紹介する。

※特に断りのない限り、データ・画像はTARGET frontier JV・JBIS Searchより引用。

【08/07】募集番号・募集額追記。3頭追記。

【08/19】所属厩舎・測尺(8月上旬)追記。

参考動画:2025年度募集世代注目種牡馬解説

08.ドナウデルタの24

父:エピファネイア 母父:ロードカナロア

生年月日:2024年01月19日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:堀宣行(美浦) 募集総額:5,000万円(一口125,000円)

体高:148.0㎝/胸囲:170.5㎝/管囲:19.9㎝/馬体重:433㎏

雑感:二代母ドナウブルーは関屋記念-G3など重賞2勝で、ジェンティルドンナ(JRA賞年度代表馬)の全姉。母ドナウデルタは信越S-LなどJRA6勝。「エピファネイア×キングカメハメハ」はデアリングタクト・ステレンボッシュ・イズジョーノキセキと共通。芝マイル。

19.エリスライトの24

父:レイデオロ 母父:ディープインパクト

生年月日:2024年04月02日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:斎藤誠(美浦) 募集総額:4,000万円(一口100,000円)

体高:152.0㎝/胸囲:172.5㎝/管囲:20.8㎝/馬体重:425㎏

雑感:二代母クリソプレーズはアロンダイト(JRA賞最優秀ダート馬)の全姉。母エリスライトはJRA2勝で、マリアライト(JRA賞最優秀古牝馬)の全妹、クリソライト(ジャパンダートダービー-Jpn1 他)・リアファル(神戸新聞杯-G2 他)・クリソベリル(JRA賞最優秀ダート馬)の半妹。「レイデオロ×ディープインパクト」はアンチニックスだが、NF産牡馬に限れば、JRA出走勝馬率75.0%(3/4・現3歳以上)と高打率。加えて該当勝馬3頭の母はいずれもNureyev≒Sadler’s Wellsを持つ欧州型の配合で、アウトラインは本馬と共通する。芝長距離。

21.ボージェストの24

父:ドレフォン 母父:キングカメハメハ

生年月日:2024年03月21日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:田村康仁(美浦) 募集総額:4,000万円(一口100,000円)

体高:152.5㎝/胸囲:176.0㎝/管囲:20.0㎝/馬体重:449㎏

雑感:二代母アドマイヤグルーヴはエリザベス女王杯-JPN1など重賞5勝のJRA賞最優秀古牝馬で、ルーラーシップ(QエリザベスII世C-G1 他)・フォゲッタブル(ステイヤーズS-G2 他)・グルヴェイグ(マーメイドS-G3)の半姉。母ボージェストはJRA2勝で、ドゥラメンテ(JRA賞最優秀3歳牡馬)の全妹。本馬はボーデン(スプリングS-G2 3着)・ソネットフレーズ(デイリー杯2歳S-G2 2着)の半弟、近親ミッキーファイト(帝王賞-Jpn1 他)とは3/4同血、デシエルト(中日新聞杯-G3 他)とは同血にあたる。「ドレフォン×キングカメハメハ」はジオグリフと共通。芝マイル~中距離。

42.エルカスティージョの24

父:ポエティックフレア 母父:ロードカナロア

生年月日:2024年01月18日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:大和田成(美浦) 募集総額:4,000万円(一口100,000円)

体高:156.5㎝/胸囲:173.5㎝/管囲:20.5㎝/馬体重:422㎏

雑感:二代母エルミラドールはフサイチホウオー(東スポ杯2歳S-JPN3 他)・トールポピー(JRA賞最優秀2歳牝馬)・アヴェンチュラ(JRA賞最優秀3歳牝馬)の全妹。母エルカスティージョはJRA4勝。「ポエティックフレア×ロードカナロア」はRoyal Academy(ロイヤルアカデミーII)≒Storm Cat・Majestic Prince≒Kingmamboと2つのニアリークロスを内包するニックス候補。芝マイル。

43.ベルディーヴァの24

父:マインドユアビスケッツ 母父:ダイワメジャー

生年月日:2024年04月29日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:浅利英明(美浦) 募集総額:3,000万円(一口75,000円)

体高:156.0㎝/胸囲:175.0㎝/管囲:19.6㎝/馬体重:430㎏

雑感:企画推奨馬。二代母ハルーワソングはMezzo Soprano(ヴェルメイユ賞-G1/FR)の半姉。母ベルディーヴァはJRA3勝で、マーティンボロ(新潟記念-G3 他)・フレールジャック(ラジオNIKKEI賞-G3)の半妹。「マインドユアビスケッツ×ダイワメジャー」はマルカラピッドと共通。Rahy=Morn of Song4×3が粋。ダートマイル。

46.マラクージャの24

父:Not This Time 母父:Honor Code

生年月日:2024年01月10日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:木村哲也(美浦) 募集総額:5,000万円(一口125,000円)

体高:157.0㎝/胸囲:173.0㎝/管囲:19.5㎝/馬体重:473㎏

雑感:二代母Patti’s Regal SongはRegally Appealing(アディロンダックS-G2/USA)の半妹。母マラクージャはCCAオークス-G1/USAなど北米3勝。父Not This TimeはLiam’s Mapの半弟という良血で、BCジュヴェナイル-G1/USA 2着を最後に、2歳で現役引退・種牡馬入り。初年度・2世代目産駒からG1馬を多数輩出し、種付料は初年度$15,000から10倍を超える$175,000(25年)まで急騰している。「Not This Time×Blushing Groom」はUp to the Mark・Epicenterなど産駒G1馬7頭中5頭と共通し、他にも重賞馬を多数送り出すニックス。Liam’s Mapを再現する「Unbridled’s Song×Miss Macy Sue」によるTawee≒Charedi(5×6)×6も良い。芝ダート兼用マイル。

48.マルシュロレーヌの24

父:キタサンブラック 母父:オルフェーヴル

生年月日:2024年03月31日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:矢作芳人(栗東) 募集総額:1億6,000万円(一口400,000円)

体高:157.0㎝/胸囲:181.0㎝/管囲:21.3㎝/馬体重:477㎏

雑感:母マルシュロレーヌはBCディスタフ-G1/USAなど交流含む重賞5勝のNAR特別表彰馬で、バーデンヴァイラー(佐賀記念-Jpn3)の半姉。近親ラヴェル(チャレンジC-G3 他)とは15/16同血の関係にあたる。「キタサンブラック×ダンシングブレーヴ」はイクイノックスと、「キタサンブラック×フレンチデピュティ」はウィルソンテソーロ・ガイアフォースと共通。芝ダート兼用マイル~中距離。

56.リスグラシューの24

父:サートゥルナーリア 母父:ハーツクライ

生年月日:2024年04月01日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:矢作芳人(栗東) 募集総額:8,000万円(一口200,000円)

体高:156.0㎝/胸囲:180.0㎝/管囲:19.8㎝/馬体重:451㎏

雑感:企画推奨馬。二代母リリサイドは仏1000ギニー-G1 1位入線(6着降着)。母リスグラシューは有馬記念-G1などG1競走4勝含む重賞6勝のJRA賞年度代表馬。「サートゥルナーリア×ハーツクライ」はファンダム・コートアリシアンと共通し、コスタノヴァ・Tagaloaなど、その父ロードカナロアから継続するニックス。芝中長距離。

58.ヤングスターの24

父:コントレイル 母父:High Chaparral

生年月日:2024年02月19日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:安田翔伍(栗東) 募集総額:7,000万円(一口175,000円)

体高:154.5㎝/胸囲:171.0㎝/管囲:18.8㎝/馬体重:388㎏

雑感:二代母StarspangledはDowntown(ギヴサンクスS-G3/IRE)の全姉。母ヤングスターはBRCクイーンズランドオークス-G1/AUSなど重賞2勝で、ファンスター(ATCフライトS-G1/AUS 他)の半姉。本馬はエリキング(京都2歳S-G3)の半妹にあたる。「コントレイル×Danzig」は現時点での勝ち上がり産駒3頭中2頭(ルージュボヤージュ・バースデイフライト)と共通。残る1頭は本馬と同じ母豪州産のコニーアイランド。芝マイル~中距離。

59.メサルティムの24

父:スワーヴリチャード 母父:ディープブリランテ

生年月日:2024年02月19日 生産:白老ファーム

所属厩舎:武幸四郎(栗東) 募集総額:5,000万円(一口125,000円)

体高:156.0㎝/胸囲:171.0㎝/管囲:20.6㎝/馬体重:440㎏

雑感:母メサルティムはJRA3勝。「スワーヴリチャード×ウインドインハーヘア」はレガレイラ=アーバンシックと共通。「ディープインパクト×Storm Cat×Unbridled’s Song」のニックスを再現する形で、同パターンのカイショーは新馬戦をレコード勝利。芝マイル。

62.レシステンシアの24

父:モーリス 母父:ダイワメジャー

生年月日:2024年03月11日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:松下武士(栗東) 募集総額:8,000万円(一口200,000円)

体高:153.0㎝/胸囲:176.5㎝/管囲:19.8㎝/馬体重:446㎏

雑感:二代母マラコスタムブラダはフィルベルトレレナ大賞典-G1/ARGなど重賞2勝。母レシステンシアは阪神JF-G1など重賞4勝のJRA賞最優秀2歳牝馬で、グラティアス(京成杯-G3)の半姉。「モーリス×Francis S.」はジャックドール・ピクシーナイト・ダノンマッキンリー・ラーグルフと共通。芝マイル。

81.アルドゥエンナの24

父:ルーラーシップ 母父:スクリーンヒーロー

生年月日:2024年02月05日 生産:ノーザンファーム

所属厩舎:中村直也(栗東) 募集総額:3,200万円(一口80,000円)

体高:151.0㎝/胸囲:174.5㎝/管囲:20.7㎝/馬体重:445㎏

雑感:企画推奨馬。二代母ロザリンドはエピファネイア(ジャパンC-G1 他)の全妹、サートゥルナーリア(JRA賞最優秀3歳牡馬)・リオンディーズ(JRA賞最優秀2歳牡馬)の半姉。母アルドゥエンナはオーソリティ(アルゼンチン共和国杯-G2 他)の半妹。前述の近親サートゥルナーリア・リオンディーズと共通する「キングカメハメハ×シーザリオ」と、デアリングタクト・ステレンボッシュ・イズジョーノキセキと共通する「エピファネイア×キングカメハメハ」のニックスを再現。芝中長距離。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です